ソイフード中心!ヘルシーなのにボリューム満点!ママ店主がオープンした子連れ設備&システムが満点のお店。【西原】

どうも!がちまやーです!

今回は「ソイラボ」さんにお邪魔してきました。

ママ店主がオープンしたお店と言う事で、生後数か月の我が子を連れて行きましたが、ゆっくり過ごす事が出来ました。

設備だけじゃなくて託児サービスもある、お子様連れには至り尽くせりのお店でした。

目次

ソイラボってどんなお店?

ソイラボは国産大豆と県産野菜を使用した料理を提供するCAFE

ママ店主のご主人が豆腐屋を営んでおり、そこから出る おから が廃棄物として処理されている事を知り、その おから を利用出来ないかと思い、主に島どうふ、豆乳やおからを使用したCAFEをOpenするきっかけとなった。

沖縄で長年愛され続けている島どうふを若い世代にも伝えていきたいと想いから「大豆の研究所」という意味を込めて

「ソイラボ」と言う名前をつけたそうです。

店内の様子

店内はどこか優しい雰囲気。

お子様連れの方に配慮された店内。

Baby Room

Baby Roomもありました。

中に入るとベビーベッドがあります。

半個室スペース

半個室スペースには、おもちゃ、クッション、バウンサー、ベビーチェア、ジョイントマットがありました。

どれも、痒い所に手が届く感じ!

お子様連れの方に最大限配慮されたアイテムがたくさん!

託児サービス

食事をされる際に保育士さんがお子様をお預かりするサービスです。

1時間800円で預ける事が出来ます。(お子様の年齢によって変動する可能性があります)

予約はソイラボさんの公式ラインで。【LineID:@977ssvgc】

お子様の様子を伺いながらカウンターに座ってお仕事をする事も出来ます。

お子様も喜びそうなキッズスペースには木のお家や絵本、おもちゃがたくさんあります。

\こういった方におすすめ/

  • 在宅でお仕事している方
  • お友達とゆっくり食事したい方

メニュー

メニューは使い込んだ感あるけど…きっとラミネートだと、お子様も危ないからね!うん!うん!

島豆腐のロコモコ丼

おから、島どうふを使用したハンバーグにデミグラスソース、チーズがアクセント。

分厚いハンバーグはボリューミーで食べ応え抜群。

ご飯はターメリックライスを使用!

半熟目玉焼きを崩しながら食べるとマイルドで更に美味しい!

週替わりのランチプレート

人気NO1のランチプレート。

和、洋、中、のどれでも変化するソイフード中心!

大豆製品でヘルシーですが、ボリュームもあって満足できるワンプレート。

今回はこちらもターメリックライスでした。

ソイタコライス

あいびき肉ミート、ゆし豆腐も入ってます。

スパイスもたっぷりで、ソイラボさんのオリジナルタコライス。

こちらもターメリックライスを使用。

個人的に大好きな1品でした。

紅茶のケーキ&豆乳のわらび餅

+350円でケーキとコーヒーをつける事が出来ます。

食後の一息に程よい甘さの紅茶ケーキともちもちのわらび餅がサイコー!

まとめ

時間帯にもよると思いますが、がちまやーが行ったときはママがかなり多くて、パパは一人も居ませんでした。

確実に場違い感がありましたが…すぐに慣れました笑

勿論家族でもオススメですが、子連れママ友同士のランチは更にオススメ。

\こんな方におすすめ/

  • お子様連れママ友とのランチ
  • お子様連れ家族でランチ
  • 託児サービスもあるので在宅ワークの方
  • ヘルシーなソイフードを堪能したい方
店舗
CAFE ソイラボ
住所西原町池田86-1
電話098-943-2230
定休日なし(不定休)
営業時間【モーニング】
9時30分~11時00分
【ランチ】
月~土11時30分~15時30分(L,o15時00分)
日11時30分~14時00分(L,o13時30分)
※日曜はランチプレートのみ
駐車場あり【約30台】3ヵ所あり
※詳細はソイラボさんInstagramピン留めに記載
公式ページCAFE ソイラボ公式サイト
支払い方法現金、クレジットカード

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次